ぼくっこ

皆さんは、ボクっ娘についてどう思われますか?自分に酔ってる中高生オタクが痛々しくて嫌い?

みなさんは、ボクっ娘についてどう思われますか? 

僕は、女ですが一人称が僕です。  

ティックトックのコメント欄で、「僕/俺が一人称の中高生オタクは無理」というものを見かけました。  

なにが無理かという理由も、返信のところに書いてあって、 「性同一性障害とかそういうちゃんとした悩みを抱えてる人は別として、アニメキャラとかに憧れてたり、男性みたいな一人称の自分カッコイイ!みたいに自分に酔ってる中高生オタクが痛々しくて嫌い。」  だそうです。

確かにそういう人は少なからずいますので否定はできません。ですが、ちゃんとした悩みってなんですか?  

僕は昔から、女の子よりも男の子と話す機会が多かったです。理由としては、行動が男の子っぽいからです。

ぽいってだけで僕は性同一性障がいではないので正真正銘女ですけどね。そして小学生の頃、僕の一人称は自分の下の名前でした。(僕の名前が山田 花子の場合、「花子はさ、こう思うよー」みたいな)当時好きだった男の子に、「自分の下の名前一人称とかぶりっこ。」と言われました。  そこから自分の一人称に凄く悩みました。

癖は変えられないし、なぜか昔(小1くらい)から、自分の事を“私”と呼ぶのに凄く抵抗があった為、小学生の間はずっと下の名前でした。

中学生になり、俺や僕という一人称の選択もあると知りました。試しに“俺”を使ってみたけど、なんか違うなと思いました。  そして、“僕”を使ってみました。しっくり来ました。どっちかっていえばっていうかまぁ、男性の一人称なんでしょうが、女性っぽくもあるっていうのが僕にピッタリかも。と思いました。 

 そこから、一人称を“僕”にしようと決め、使い続けました。ですが、そこから1部のクラスメイトから陰口を言われるようになりました。僕アニメオタクで、その時の推しがちょうど一人称が“僕”だったんです。(その推しは男の子)だから、それに憧れてると勘違いをされました。

でも実際そうじゃないです。だからカッコイイと思って使ってないです。なんなら今でも使うのが怖いです。ただでさえ今のクラスでも陰口言われてる状況なのに、さらに陰口の内容が増えたらと思うと吐き気がします。

でも僕の一人称はこれしかないんですよ。これはちゃんとした悩みじゃないんですか? 性同一性障がいの人だけが認められるものなんですか?  過去話長すぎましたすみません。

これは

インターネット上の質問サイトで

質問があった内容です。



質問者さんによるとSNSで

「性同一性障害とかそういうちゃんとした悩みを抱えてる人は別として、アニメキャラとかに憧れてたり、男性みたいな一人称の自分カッコイイ!みたいに自分に酔ってる中高生オタクが痛々しくて嫌い。」

と言われているボクっ娘ですが



実際のところ『痛々しい』のでしょうか?



検証してみました。

回答します。



痛々しいと思われがちです。



根拠を下に示していきます。

現実に実在するリアルボクっ娘は痛い

🤦‍♀️一人称の変更なんてみんな数週間でクリアする課題なんですよ。それを数年に渡ってウジウジ気にしてるからバカにされるんだと思うんです。あなたがしっくりくるとかどうでもいいんです。周りがしっくり来ないから浮く、ただそれだけです。
自分がしたいようにすればいいんじゃないですかね?! 私は痛いなと思います!

👩🏻悩んでるって他人にはわからないから、中2病なのかな?って思われる程度ですから、それを受け入れるしかないです。 社会人になったら『私』に直さなければならないから、今のうちに好きにすれば良いと思いますが、結局は直さなければならないのになぁとも思います。
🙎‍♂️可愛ければいいけどそうじゃなければ見ててきつい
🙍あなたが今いくつか分かりませんが。社会人なら、会社等ではキチっと私。頑張るしかありません。 プライベートなら。いいかと思いますけどね。ただし周りがどういう印象を受けるかは別問題。

参考:リアルで「僕っ子」っておかしいでしょうか?

個性だからいい

👱‍♂️女の子が、“僕”って使っても構いませんよ。 だって、その方がしっくり来るんだもんね。 周りに何と言われようと、それを貫き通してください。 性同一性障害じゃないとダメとかありませんよ。 あなたが“僕”って使うのも、あなたの“個性”ですもん。
🧑‍🦰特に何とも思わないですね。 ただの個性のひとつであって、そういう人なんだと思うだけです。

個性と認めてくれる方もいる一方で

『痛々しい』など批判的な意見も多くみられました。

これはちゃんとした悩みじゃないんですか?性同一性障害の人だけが認められるものなんですか?

先の質問には、下記の記載もありました。

ティックトックのコメント欄で、「僕/俺が一人称の中高生オタクは無理」というものを見かけました。  なにが無理かという理由も、返信のところに書いてあって、 「性同一性障害とかそういうちゃんとした悩みを抱えてる人は別として、アニメキャラとかに憧れてたり、男性みたいな一人称の自分カッコイイ!みたいに自分に酔ってる中高生オタクが痛々しくて嫌い。」 だそうです。確かにそういう人は少なからずいますので否定はできません。ですが、ちゃんとした悩みってなんですか? 

ー略ー

僕アニメオタクで、その時の推しがちょうど一人称が“僕”だったんです。(その推しは男の子)だから、それに憧れてると勘違いをされました。でも実際そうじゃないです。だからカッコイイと思って使ってないです。なんなら今でも使うのが怖いです。ただでさえ今のクラスでも陰口言われてる状況なのに、さらに陰口の内容が増えたらと思うと吐き気がします。

でも僕の一人称はこれしかないんですよ。これはちゃんとした悩みじゃないんですか?性同一性障がいの人だけが認められるものなんですか?

こちらにも回答致します。



これは

TikTok投稿者さんからの視点に立つと



ちゃんとした悩みではありません。



理由を解説していきます。



TikTok投稿者さんと質問者さんには

以下2つの認識の違いあると考えらます。

1.『性同一性障害』のイメージと『性同一性障害ではないボクっ娘』のイメージがかけ離れている。

2.『ちゃんとした悩み』イコール『深刻な悩み』と捉えられていない。

解説していきます。

『性同一性障害』のイメージと『性同一性障害ではないボクっ娘』のイメージがかけ離れている。

生まれつきの体の性別と

心の性別が異なっている性同一性障害の方が

一人称を『僕』にすることは



「仕方がない」

「そうなってしまうのも無理はない」

「受け入れてあげたい」など



共感し、同調されやすいのに対し、

性同一性障害ではないボクっ娘のイメージは



「キャラ作り」

「空気が読めない」

「自己中」  など



すでにマイナスなイメージ

持たれています。



現にTikTok投稿者の方も

『アニメキャラとかに憧れてたり、男性みたいな一人称の自分カッコイイ!みたいに自分に酔ってる中高生オタクが痛々しくて嫌い』

マイナスなイメージ

持っていることがわかります。



そうなると

『どうせアニメの影響か、自分に酔っているだけでしょ😒』

と思われかねないボクっ娘は




『ちゃんとした悩みではない』と認識され



性同一性障害の方に対しては

『ちゃんとした悩み』と

捉えられてしまう可能性があります。

『ちゃんとした悩み』イコール『深刻な悩み』と捉えられていないこと。

そして、TikTok投稿者さんは

『アニメキャラとかに憧れてたり、男性みたいな一人称の自分カッコイイ!みたいに自分に酔ってる中高生オタクが痛々しくて嫌い』

というご意見から

性同一性障害以外のボクっ娘は

一人称が『僕』という悩みに対して



『深刻に悩んでいない』と

思っているような節があります。



質問者さんは

『クラスでも陰口言われてる状況なのに、さらに陰口の内容が増えたらと思うと・・』

悩みは深そうですが



TikTok投稿者さんからは

『性同一性障害以外のボクっ娘』の悩みの深刻さについては

考えられていないようです。



このことから

TikTok投稿者さんと質問者さんの

悩みの深さに対する認識が異なり



TikTok投稿者さんからすると

性同一性障害以外のボクっ娘は



『ちゃんとした悩みではない』と

捉えられてしまい



性同一性障害の方の悩みは

『ちゃんとした悩み』と

思われている可能性があります。

 性同一性障がいの人だけが認められるものなんですか? 

という質問に対しては

一人称が『僕』なのは



『性同一性障害の方だけが

認められるもの』ではありません。



一人称は個人の自由です。



しかし『僕』という一人称は

世間体として



『性同一性障害の方は受け入れられやすいが、

そうでない方は認められにくく、

批判の対象になりやすい』



ということを念頭におく必要はあります。

-ぼくっこ